朝の散歩でのこと。
いつもの道を歩いていると、前から見知らぬ犬が。結構大きい雑種。
よ~く見てみると・・・
おいぃ~リードしてねーじゃん
前に紹介した、ポインターの子のおうちの前でのことです。
首輪はしていたので、↑のおじさんが、自分ちの犬のリードを使って捕獲。
よかった~、と思ったのも束の間、引っ張って今度は首輪ごと外れてしまった。
おい~!たのむよ!!
リュウを見つけた逃走犬、リュウ目掛けて走ってきた。
焦るリュウ&飼い主! なんとかリュウから興味をそらせないものか。
必死で散歩バッグをあさると
残り少ないわんこおやつが!
「よ~し、これで・・・」出してみたものの、おやつより遊ぶほうがいいらしい。
なんとかおやつに興味を持たせた隙に、おじさんが捕獲を試みるも失敗。
『つかまんねーよっ!』と言わんばかりに猛スピードで逃走
追いかけるおじさん&おばさん。見えなくなってしまったので、どっか行っちゃたのかなと
思ったけど、また鉢合わせたときのために途中のおばあちゃんちでおやつを補充。
20mくらい歩いた所でやっぱり再会。 車が来ていても、平気で横断する逃走犬。
怖くて見てられないので呼んでみた。 リュウを見つけて走り寄ってきました。
おやつを使って団地の敷地まで誘導。
連れて来たのはいいけど、肝心の捕まえる道具がない!
首輪を持ってるおじさんたちは交番だし・・・
どうしよう×2、リュウもいるしな・・・ そうだ!ここはうちの車がある駐車場じゃんか!
リュウを車に押し込んで、使っていた首輪&リードを外して捕獲することに。
四苦八苦していると、通りかかったおばさんが手伝ってくれた。
数十分後、捕獲成功! そのおばさん、「保健所にはやらないでね!おねがいよっ!!」と
言い残し、急いでいるらしく行ってしまった。
「そんな無責任な!うちだって飼えねーよ!!」と考えながら、ポインターの子のうちへ。
2~3分後、自転車に乗ったおばさん&おまわりさんがきた。逃走犬の飼い主でした。
血眼になって探していたようで、「も~バカ!!」と何度も怒られていました。
大きいけど、まだ8ヶ月の子供でした。里子で来た子なんだって。
驚いたのが、環七を渡ってきたってこと!こっち方面には、全く来たことがないそうです。
なので、散歩で通る道をずっと探していたようです。
連絡が早くついた決め手は
鑑札でした。
あれって、ほんとに役にたつんだねぇ・・・
でも、今日一番の頑張りはリュウだよね!
相手は子供だけど、あんなに大きい子が走ってきても暴れなかったもんね。
リュウがいてくれたから、寄ってきてくれたんだよ。リュウがいなかったら捕まらなかったね。
お手柄だよ、リュウくん!
ブログのネタにしたものの、写真なんて撮ってる余裕ありませんでした
なが~い散歩から帰ったリュウくん、疲れきってます(笑)
『ほんとにつかれたよー・・・』
おつかれさまでした!