2007年03月23日
実家
今日はリュウはママとお留守番。
お彼岸なので、おばあちゃんとお墓参りに行ってきました。
いつもは車で行くからリュウも連れて行くんだけど、今日は電車なのでお留守番です。
朝、一緒に行くつもりのリュウは玄関までついてきました。

『どこいくの
リュウもいく
』
「リュウはママとお散歩行ってね~」と言って出てきました。
お墓参りの場所は、茨城県牛久市。 常磐線の牛久駅です。
ここはリュウの実家があるところです。
車
がなければ生活できないです。 リュウの実家はそんなところ・・・。

ここがリュウと出逢った場所!
なーーーーーんにもないです。

右を見ても 左を見ても

どこを見てもこんな感じ
牛久と言えば、牛久観音とシャトーカミヤくらいしかないです。
路線バスも、1時間に2,3本くらいです。
ちなみにここはバスは通らない。 タクシーも通らない。通るのは自家用車くらい。
コンビニなどのお店も、駐車場がお店の5倍くらいの広さ。 ダンプでも余裕で停められる広さ。
もちろん平屋。 2階建ては民家くらいです。
実家の目の前が、リュウの伯父さんとおじいちゃんの眠っている牛久霊園です。
なんでこんな所にペットショップが?って場所です。
こんなところで生まれれば、リュウがあんな性格なのも分かるような気がします。
家はあるけど、歩いてる人なんて見たことない。
入ってたケージがリュウの世界なんだもん。人間はブリーダー夫婦しか見たことないと思うし。
そりゃ 人間怖いよな
でも、ブリーダーのおじさんが怖いリュウ。 ごはんもらってた人なのにね。
怖いけど、この辺りに来るといつも車の窓から顔を出して、
なんだか懐かしそうに、においを嗅いでいます。
今度来たときは、おじさんに顔見せてこーか?
お彼岸なので、おばあちゃんとお墓参りに行ってきました。
いつもは車で行くからリュウも連れて行くんだけど、今日は電車なのでお留守番です。
朝、一緒に行くつもりのリュウは玄関までついてきました。
『どこいくの


「リュウはママとお散歩行ってね~」と言って出てきました。
お墓参りの場所は、茨城県牛久市。 常磐線の牛久駅です。
ここはリュウの実家があるところです。
車

ここがリュウと出逢った場所!
なーーーーーんにもないです。
右を見ても 左を見ても
どこを見てもこんな感じ
牛久と言えば、牛久観音とシャトーカミヤくらいしかないです。
路線バスも、1時間に2,3本くらいです。
ちなみにここはバスは通らない。 タクシーも通らない。通るのは自家用車くらい。
コンビニなどのお店も、駐車場がお店の5倍くらいの広さ。 ダンプでも余裕で停められる広さ。
もちろん平屋。 2階建ては民家くらいです。
実家の目の前が、リュウの伯父さんとおじいちゃんの眠っている牛久霊園です。
なんでこんな所にペットショップが?って場所です。
こんなところで生まれれば、リュウがあんな性格なのも分かるような気がします。

家はあるけど、歩いてる人なんて見たことない。
入ってたケージがリュウの世界なんだもん。人間はブリーダー夫婦しか見たことないと思うし。
そりゃ 人間怖いよな

でも、ブリーダーのおじさんが怖いリュウ。 ごはんもらってた人なのにね。
怖いけど、この辺りに来るといつも車の窓から顔を出して、
なんだか懐かしそうに、においを嗅いでいます。
今度来たときは、おじさんに顔見せてこーか?
Posted by ぼんまる at 22:49│Comments(2)
この記事へのコメント
懐かしいのぉ~。
実はワタクシ、水海道市の出身ですの。(今は常総市です)
牛久の当たりは、50ccのオートバイでよく遊びに行きました。
リュウ君と、同郷になるんですね?
リュウ君に、茨城弁で話しかけたら撫でさせてもらえるかしら?
実はワタクシ、水海道市の出身ですの。(今は常総市です)
牛久の当たりは、50ccのオートバイでよく遊びに行きました。
リュウ君と、同郷になるんですね?
リュウ君に、茨城弁で話しかけたら撫でさせてもらえるかしら?
Posted by ナナ拓ママ at 2007年03月24日 22:43
ナナ拓ママさん
そうなんですか~!
でも、ナナ拓ママさん、全然なまってないですよね!?
リュウも言葉が話せたら、茨城弁でなまってるかもしれませんね(笑)
茨城弁なら、懐かしくてなでさせてくれるかも・・・?
そうなんですか~!
でも、ナナ拓ママさん、全然なまってないですよね!?
リュウも言葉が話せたら、茨城弁でなまってるかもしれませんね(笑)
茨城弁なら、懐かしくてなでさせてくれるかも・・・?
Posted by ぼんまる at 2007年03月25日 10:23